『奇跡のリンゴ』から学んだこと。
2014/03/21(金)
日々のこと
先日阿部サダヲさんと菅野美穂さんが主演の「奇跡のリンゴ」という映画を
見ました。
リンゴを無農薬で育てる!!
紆余曲折ありながらも、11年かけて成し遂げた行動力と想いの強さに、
「自分だったら、、、ここまでできるだろうか」
あらためて気持ちをつよくもって、やり遂げることの
大事さを教えてもらえたような気がします。
映画や本って普段忘れかけていることを思いださせてくれたり、
何か大事なことに気づかせてくれることが多いので、
時間をつくってもっと触れる機会をふやしていこうと思います。
さて、明日は倉敷市西阿知のS様邸完成見学会です。
グリーンの玄関ドアをはじめ、、S様と何度も打ち合わせを重ね出来あがった
オーダーメイドのキッチンや洗面台、イギリスからやってきた
アンティークのステンドグラス、コンパクトな間取りながら
3人のお子さまがいるご家族の暮らし方などなど、
これからの家づくりにきっと参考になる見学会です。
よかったら見学会に足をはこんで、これからの家づくりの
勉強をしてかえって下さいね!