スキップフロアとインナーテラスのある家

児島 Sさま邸

地域別|倉敷市

建築中レポート

1. 2017年06月19日
地鎮祭

地鎮祭

ゼストの見学会に何度も足を運んでいただいたS様。ある日、「気になる土地が見つかったんです」との連絡を頂き、お家づくりがスタートしました。

2. 2017年07月26日
基礎工事

基礎工事

只今基礎工事中です。第三者機関による鉄筋の配筋検査も完了して、棟上げに向けて着々と出来上がっております。

3. 2017年08月05日
上棟おめでとうございます

上棟おめでとうございます

今日は台風の影響もなく晴天の上棟となりました。
陽射しが強く暑いですが😵熱中症にならないように無事に終わりますように。

本日の上棟は夕方に餅投げを致します。久しぶりの餅投げですね〜。

4. 2017年08月19日
木工事

木工事

今日は金物検査の立ち会いでした。この金物検査というのは、構造躯体やその金物の取り付け状況などに問題がないか第三者機関がチェックを行う事です。Sさま邸も問題なくクリアしています。

5. 2017年08月20日
防水シート工事

防水シート工事

おうちの外壁に透湿防水シートを貼り終えました。

6. 2017年08月22日
瓦がのりました。

瓦がのりました。

明るいブラウンの洋瓦が屋根にのりました。温かみのある色合いが素敵ですね^-^

7. 2017年08月25日
ラス下地工事

ラス下地工事

只今大工さんが外部の壁の下地(ラス板と呼ばれる板)を外壁全面に張ります。白く見えている部分は防水シートです。この板の上から左官の防水紙を貼っていきます。

8. 2017年08月26日
壁の断熱材

壁の断熱材

壁に充填されているのはウールブレスという断熱材です。
湿気を吸放湿してくれるウールブレスは木材との相性もとてもよい断熱材の一つです。

9. 2017年09月13日
木工事

木工事

内部木工事が着々と進んでおります。使用する木材がきちんと整頓されていますね。現場が綺麗だと仕事の効率も上がり、無駄なく工事を進める事が出来ます。なにより気持ちが良いですね^^

10. 2017年09月28日

大工さんの手によって内部のボード貼りが進んでおります。この写真はスキップフロアから吹抜けを撮影しました。

11. 2017年09月30日

朝晩は涼しいと言うより肌寒く感じられる今日この頃です。

大工さんの仕事もほぼ終わりに近づいてきました。大工さんが終わるとここから仕上げの職人さんたちが入れ替わり立ち替わりで入ってきて現場はボードのベージュ色から少しずつ色が変わってきます。
先ずは先行の家具が入ります。
仕上げの下地になるプラスターボードもきれいに貼られております。
来週の半ばから塗装工事も進みます。
楽しみですね〜。

12. 2017年10月19日

長雨で外回りの仕事がはかどらないで困ってる毎日です。
児島のSさま邸も外壁の仕上げがなかなか進みません(>_<)

昼間は雨が降っていなくても夜に降られると塗り壁が流れてしまいますし、前日に雨だと壁が乾いてないので仕上げ塗りができないという状況です。
来週は台風も来るとか💨…テルテル坊主作ろうかしらと思います。

内部はクロスも終わり珪藻土の塗り壁とタイル職人さんが入りました。
これから仕上げ工事が進んでいきますので楽しみにされてくださいね。

13. 2017年12月22日
竣工しました。

竣工しました。

ディスプレイ用の家具、雑貨も入り撮影準備もばっちり整いました。お庭につながるインナーテラスがあったり、吹抜けの途中にはスキップフロアがあったり…とSさまのこだわりが随所に詰まっています^^

14. 2018年01月28日
お引渡し

お引渡し

今年一番の寒波で雪も降りしきる中、お引渡しの日を迎えました。あたらしいおうちでの新生活がいよいよスタートしますね。S様、本日はおめでとうございました!これからも末永くよろしくお願いいたします^^