20代で叶えたカフェのような家
南区 Fさま邸
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2017年08月18日
-
基礎工事
ただいま基礎工事進行中です。第三者機関による配筋検査も問題なく完了しました。
- 2. 2017年09月08日
-
躯体検査
今日は躯体検査でした。図面通りに耐力壁が貼ってあるか、打ってあるビスは規定のものか等の検査を受けます。
無事検査も合格し、安心して工事を進める事が出来ます。
- 3. 2017年09月14日
-
床下断熱工事
今日は、職人さんがおうちの床下に潜って吹付け断熱工事を施しています。気密、断熱性の高い断熱材で四季を通して心地よく暮らす事ができます。
- 4. 2017年09月14日
-
ベランダ防水処理
雨風にさらされるベランダにはしっかりと防水処理を施します。
- 5. 2017年09月22日
-
ウールブレス
南区箕島のFさま邸は羊の毛の断熱材であるウールブレスという商品が搬入されてます。
再生可能なエネルギーの一つであるこの断熱材をゼストの標準仕様で天井と壁に取り入れてます。
湿気を吸放湿してくれるウールブレスは木材との相性もとてもよい断熱材の一つです。
- 6. 2017年09月23日
-
床板貼り
おうちの内部は大工さんが床材を貼っているところです。無垢の床は足触りも良く、自然素材ならではの調湿効果もあります。
- 7. 2017年09月23日
-
外壁の防水シート張り
F様邸の外壁は最終的にサイディング仕上げとなります。現時点は防水シートを職人さんが貼っているところです。
- 8. 2017年10月07日
-
木工事
大工さんが木工事の真っ最中です。F様のおうちはLDKと和室がひとつながりの間取りとなります。写真はキッチン側から奥の和室に向けて撮影しています。
- 9. 2017年10月21日
-
サイディング工事
外壁のサイディング工事が完了しました。木目のベージュで温もりのある外観です。足場が取れるのが楽しみですね^^
- 10. 2017年10月21日
-
木工事
大工さんのボード貼りもだいぶ進んできました。キッチンの袖壁もかたちになってきましたね。
- 11. 2017年10月31日
-
木工事完了
大工さんの木工事が完了しました。タタミはまだ入っていませんが、一段上がりになった和室もいい感じに出来上がりました。これからクロスや塗装などの内装工事が始まります。
- 12. 2017年10月31日
-
足場が取れました!
外部足場が取れて、やっとおうちの全貌を見ることが出来るようになりました。ベージュの外壁と明るいブラウンの洋瓦が相まって、すっきりとした温もりのある外観に仕上がっています。
- 13. 2017年10月31日
-
階段の手摺りがつきました。
階段の大きさに合わせてつくった木製の手摺がつきました。最終的には、床色に合わせて自然塗料で塗装して仕上げます。
- 14. 2017年11月13日
-
オーダーメイドのキッチンキャビネットが入りました。
オーダーメイドでつくったバックキャビネットの据付けが完了しました。天板まで無垢にこだわったこだわりの一品です。
- 15. 2017年12月13日
-
外構工事スタート
おうちの外は外構工事が始まっています。木で囲っている部分はモルタルで固めて駐車スペースとなります。
- 16. 2017年12月13日
-
内装工事もまもなく仕上がります。
クロスや塗装、タイル工事もほぼ終わりインテリアの全貌が見えてきました。写真はLDKつながりになっている洗面室。入り口下がり壁に埋めたガラスブロックがいいアクセントになっていますね。とっても可愛く仕上がりました^^
- 17. 2017年12月15日
-
全ての工事が完了しました。
内装、外構工事も全て完了し、完成写真撮影に備えて家具や雑貨も入りました。F様邸は、キッチンからリビング、和室まで見通せる導線になっています。家事をしていても和室でお子様が遊んでたりお昼寝している様子が見れるので安心ですね^^
- 18. 2018年01月16日
-
お引渡し
今日はいよいよお引渡し。
F様、おめでとうございます。
あたらしいおうちでたくさん幸せな時間を過ごしてくださいね^^
これからも末永くよろしくお願いいたします。