「夫婦暮らしにちょうどいい25坪の平屋」
テイスト別|すべて
キッチンに立つとリビングダイニングとお庭が見渡せます。日々の家事も開放的な気分で行う事が出来ますね♪
南に面した窓から光が心地よく入り込むリビング空間。
造作したテレビボードを設置し、壁面には棚板を取り付けました。
お気に入りの雑貨や小物をおいて眺められる癒しの空間となりそうです。
キッチンはオープンスタイルのスタイリッシュなシステムキッチンを選びました。アイアンと木の組み合わせが格好良いですね。背面に施したニュアンス感のあるタイルの壁が、お洒落さと奥行き感を空間にプラスしています♪
キッチン奥は食材のストックなどを収納できるパントリーにつながっています。使い勝手良く、日々の生活に嬉しい家事ラクポイントの一つです♪
リビングには経年変化を楽しめるオイルレザーのソファーをお選びいただきました。
シンプルながら美しく重厚感のある風合いが、空間を雰囲気良く演出してくれます。
”カチン”とON/OFFする操作感も心地よい、インダストリアル感のあるトグルスイッチ。インテリアの名脇役として人気です^^
木とタイルを組み合わせてつくったオーダーメイド洗面台。アースカラーで統一する事で、デザインにまとまりが出ています。
タオルなどをしまえるオープンな収納スペースもしっかり確保。洗面台周りがスッキリしますね。
コンパクトな洋室には一人掛けのソファーを置いて、居心地の良いくつろぎスペースを演出してみました。
客間としてはもちろん、趣味やお仕事など…ちょっとこもりたい時に重宝しそうな空間です。
マットブラックが格好良い、メンズライクな雰囲気のペンダントライト。
こんな照明もこのお部屋のインテリアには合いますね♪
約7帖のベッドルーム。ペンダントライトからの灯りがアクセントクロスを貼った壁面を照らし、印象的なお部屋に仕上がっています。
タイル貼りの床が印象的な玄関ホール。木製ドアにはめこんだガラスが、空間に程よく明るさを取り入れます。
玄関収納の扉は床の色と合わせて古色ブラウンに塗装して仕上げています。
靴だけでなく、掃除道具や防災用品なども玄関先にしまっておけるので便利ですね。
玄関横の固定棚には鍵を置いたり、お気に入りの写真などを置いて飾りつけも愉しめますね。
棚下は傘置きスペースなどとして活用できます。
長めに庇をだした玄関ポーチは、雨の日にも安心して傘をさしたり、たたんだりできます。
ウッドデッキを備え付ける事で玄関ドアの段差を無くして、利便性を高めながらお洒落に仕上げました。
物干スペースを兼ねた、リビングつながりのウッドデッキ。植物を育てたりガーデンチェアに腰掛けて日向ぼっこをしたり…ほどよく庭活を愉しめる、ご夫婦憩いの場となりそうです♪
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る