「赤いドアが出迎える フレンチカラーのお家」
【キッチン横ダイニング】【吹抜け】【回遊動線】
テイスト別|すべて
真っ白な塗り壁に赤いドアが映えるYさん家。
バルコニーやウッドデッキ前の下がり壁の角を落として柔らかな雰囲気をだしつつ、サッシ枠に黒をつかうことで絶妙なさじ加減にまとめました。
デッキ前の板壁は、適度な目隠し効果と外観のアクセントにもなっています。
玄関アプローチに採用した煉瓦や左右に建てた枕木はいずれもアンティーク。
新築ながら味わい深い雰囲気をうみだしています。
玄関にはひび割れたようなデザインの照明を採用しました。
陰影が周囲の壁に映ってとっても綺麗です。
解放感を重視したご主人の希望でリビングは吹き抜けに。
2本の梁が空間のアクセントとして効いています。
お家全体の雰囲気に合わせて造作したキッチン・食器棚。
食器棚は大容量かつ作業台としても使える優れものです。
キッチン本体は奥様のご希望でパインの無垢材、天板は10cm角の真っ白なタイルで仕上げました。
コンロ前のガラスフレームがとってもキュートです。
キッチンと横並びのダイニング。
ダイニングの後ろにはスタディーコーナーを設けました。
アーチの下がり壁を隔てた先は、洗面スペースへとつながっています。
ランタン型タイルとヘキサゴンタイル、そして無垢材を組み合わせて造作した洗面台。
色合いを抑えながらも2種のデザインタイルでとっても可愛く仕上がりました。
1Fトイレ内には、簡易手洗いとミラーも造作しました。
来客の方も気兼ねなく身だしなみを整えることができそうです。
同じパイン材で造作した2枚の扉。
右→玄関~リビングへつながるオイル塗装仕上げの引戸。
左→和室~リビングへつながるウレタン塗装仕上げの開き戸。
2Fトイレの扉(右)と寝室の扉(左)は共にイギリスの自然塗料farrow&ballを採用しました。
独特の上品な色味がステキです。
手前のアイアン手すりもブラックではなく、寝室の扉に近い色に合わせて塗装しました。
パインの無垢材や珪藻土の塗り壁など自然素材に囲まれた心地よいリビング
寝室にはチェッカーガラス入りの小窓を設けました。
吹き抜けを通して、リビングとつながりを持たせています。
チャコールブラウンの扉とゴールドのノブの組み合わせがとっても上品でオシャレです。
お子さまの部屋には、間取りに合わせてデスクも造作しました。
シンプルなカウンターと本棚なので、成長しても飽きずに使えます。
左右対称に作った女のお部屋にもデスクと本棚を造作しました。
キッチンの対面にも一部白いタイルを施して可愛く仕上げました。
下段には、浅い収納を左右対称に設けています。
建物西側にはサイクルポートと外用物置を造作しました。
外壁に合わせて白く塗装して仕上げたので、ナチュラルでいい感じです♪
少しせり出た階段がポイントのリビング。
まるでカフェにいるような心地良い空間です。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る