「POPなカラーが楽しいグリーンの屋根のかわいいお家」
【三角屋根】【キッチン横ダイニング】【オーダーキッチン】
テイスト別|すべて
玄関ポーチのタイルやエイジング塗装仕上げにした板壁など、新築ながらすでに味わい深い雰囲気を感じる外観。
薄いベージュの塗り壁にグリーンの洋瓦をセレクトすることで、オリジナリティーを追及しました。
靴箱や扉は床の素材に合わせて造作しました。
扉は引戸ながら取っ手にアイアンをつかうことで、ナチュラルな雰囲気にも違和感なくとけこんでいます。
白と茶を基調としたカフェ風インテリアのLDK。
そこに、食器棚のブルーグレー・ダイニング横の板壁にライトグリーンをアクセントカラーにもってくることでワンランク上のインテリアを実現しました。
POPな色使いに興味があるけど、ごちゃごちゃになりそうで…って時には色合いのトーンを揃えてあげることがポイントですね。
キッチン対面の壁は板壁仕上げに。
飾り棚をつけて、お気に入りの雑誌やポストカードなどをディスプレイしてインテリアを楽しみます。
キッチン・食器棚はブルーグレー色に。
センスの問われる色使いですが、見事に調和のとれた空間に仕上がっています。
木のキッチンって、お手入れ難しそう!?と言われますが、意外とそんなことないんですよ。
キッチンと、洗濯室の両方からアクセスできるパントリー。
勝手口をでたところには、屋根付き洗濯干し場を設けました。
共働きで忙しいK様ご夫婦のために、家事の時短を考えた動線を実現しました。
キッチンコンロ前はガラス入りフレームで仕上げました。
カフェ風インテリアに憧れをもつ施主さん達には根強い人気です。
作業台を兼ねた造作食器棚。
天板には、オイル仕上げのオーク材を採用しました。
ブルーグレーのベースキャビネットには節の多いパイン材ではなく、節が少なくオーク材の方が色彩的にもしっくりきます。
明るくて落ちつきのあるキッチンインテリア。
食器棚は大容量で使い勝手にもすぐれています。
ダイニングは一面をセージグリーン色の板壁仕上げにしてアクセントをつけました。
ダイニングの後ろ側にはカウンターを造作。
ちょい書きしたり、読み物したり、お子さまが宿題したり、、、
何かと重宝するスペースです。
キャンバスコットンの大きなソファが主役のリビング。
一段天井を高くして梁をあらわしにしました。
コンパクトながら無垢材や珪藻土など自然素材に包まれた心地良いリビング。
白い扉の奥は和室へとつながっています。
横のガラス入りの青いフレームは、今回の家づくりでKさんご夫婦がどうしても叶えたかったこだわりポイントの一つです。
グレー色の畳って新鮮ですね!
ナチュラルインテリアのKさん家にピッタリ合っています。
ビタミンカラーのタイルが主役の洗面台。
壁際のニッチや天板下の収納など、デザインだけでなく使い勝手も考えて造作したKさん仕様のサニタリースペースです。
ペーパーのストックやお掃除道具を納めるために奥行きの浅い収納もお家に合わせて造作しました。
シンプルな仕上げの寝室には、ミシンスペースとウォークインクローゼットを併設しました。
壁一面だけライトグリーンに塗装した子ども部屋。
シンプルな空間だからこそ、塗装した壁面が引き立ちます。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る