「グレーで魅せる アンティークな暮らし」
【戸建てリノベ】【二世帯】【アンティーク】
テイスト別|すべて
もともと単世帯用の2階建て住宅を2世帯でお住まいになることを機会に大規模にリノベーションを行ったT様邸。
まずは玄関。
新しく外階段を設け、2階に玄関をつくりました。
床にはヴィンテージレンガを敷き込み玄関ドアは輸入の木製扉をセレクト。
海外インテリアがお好きな奥様の憧れを丁寧に実現しました。
リビングにつながる扉を開けると、ご覧の通り。
シックな色合いの壁面にヴィンテージの家具が入ることで独特な雰囲気を生み出しています。
キッチン・食器棚はオーダーメイド。
壁面のレンガや渋い色合いのレンジフードが空間のアクセントになっています。
キッチン横に造作した収納。
タイルを贅沢に張ることでオリジナリティにあふれた家具に仕上がっています。
手前の腰高の家具は、イギリスのヴィンテージ品。
作業台を兼ねた収納家具として使います。
食器棚とは色合いが異なりますが、空間全体で見たときには見事に調和がとれています。
ダイニング奥の壁には小さな室内窓をつくりました。
遊び心がありインテリアの大事なアクセントになっています。
奥に見えている引き戸は玄関とLDKをつなぐ大事な扉。
Tさんのお家に似合うようデザインを一から起こして造作しました。
テレビボードはヨーロッパからやってきたヴィンテージ品。
長い年月が経っても、普遍的なデザインのものなので、違和感なく溶け込んでいます。
ダイニングとの境の壁に設けた室内窓が子供部屋のインテリアの良いアクセントになっています。
少しエイジングが進んだ雰囲気を塗装技術で演出しました。
部屋全体のインテリアにマッチしていてとてもいい感じです。
子ども部屋の上げ下げ窓には、ローマンシェード(カーテン)を採用しました。
上げ下げ窓との相性は当然ですが抜群です。
収納もしっかりと確保しました。
ウォークインクローゼットには家族みんなの衣類を収容します。
床には六角タイル、収納家具にはエイジング塗装を施すなどトイレ空間にも奥様のこだわりを丁寧にカタチにしました。
ペンダントライトの印影がトイレ空間をやさしく照らします。
洗面空間はシンプルな雰囲気にまとました。
壁面に用いた六角タイルが空間のアクセントとして効いてます。
アナログデザインの水栓金具も六角タイルといい感じに調和しています。
洗濯脱衣室には採用してよかったNO1設備(ゼスト調べ)のガス乾燥機、乾太くんが鎮座。
天候や季節を気にすることなく洗濯物が短時間で乾く最強の設備です。
お風呂はシンプルに真っ白をセレクト。
ユニットタイプですが、出入口を透明ガラスにすることで海外のインテリアっぽく仕上がっています。
リノベーションで新しく生まれ変わった空間ですが、ヴィンテージの家具や採用したひとつひとつの素材・色選びにこだわることで、まるでずっと前からこの空間で暮らしていたかのような味わい深い雰囲気に仕上がったキッチン・ダイニング。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る