「GRAY&BLACKのクールな家」
テイスト別|すべて
あたたかみとクールさを持ち合わせたKさん家のLDK。
キッチン周囲の壁面にはモルタルを採用するなど甘辛MIXなインテリアに仕上がっています。
変形地に建築したKさんのLDKは敷地形状に合わせて末広がりな空間になっています。
視覚的にも広く感じられてとってもいい感じです。
ステンレス天板含め木部、タオルバーまで造作したKさん仕様のオリジナルキッチン。
周囲をサブウェイタイルで仕上げる事でさらに清潔感を高めています。
背面の食器棚もキッチンとお揃いの木材で造作したKさん家。
壁の色をグレイッシュなトーンにすることで、大人な雰囲気を漂わせています。
お気に入りのキッチンツールやコーヒーメーカーがお洒落に並んでいます。
キッチン対面側の壁面は、薄いカラーのモルタル仕上げにし、カウンターをプラス。
スツールに腰掛けて、コーヒーを片手に持てばお家カフェの出来上がりです★
IHヒーターの前面には、アイアン格子を入れた型板ガラスを採用しました。
抜け感が生まれると同時に、何より料理するたびに気分が上がります。
キッチン-ダイニングは横並びにして、家事動線の軽減を図りました。
キッチン横の壁面にはニッチを設け、お気に入りの雑誌や書籍をディスプレイできるようにしました。
リビングの天井のみ梁をあらわしにする事で、リズミカルで視覚的にも開放的に感じるマジカル空間に仕上がってます★
子育て真っ只中のKさん家は、お子さまが読み書きや宿題をするカウンターとちょっと寝転んでお昼寝できる畳スペースをキッチンのそばに設けることで家事動線の軽減を図っています。
キッチン横の畳スペースは、吊り押入れにして下の空間にゆとりをもたらすなどコンパクトな空間ながら、使い勝手の良いスペースに仕上がっています。
グレー系のランタン型タイルをアクセントに用いた造作洗面台。
身支度に重宝する三面鏡やタオルを収容する木製の棚などデザイン性と実用性を兼ね備えたKさん仕様の一品です。
洗面所とランドリールームは引き戸を介してつなげることで、家事の時短を実現しました。
洗面脱衣室のお隣には室内干しからアイロンがけまでできる3帖のランドリールーム。
パントリーへの出入り口は家をかたどった仕上げにしたり、デザインクロスを採用するなど遊びごころを感じる空間に仕上がってます。
ランドリールームとパントリーも引き戸を介してつながっています。
キッチン-洗面-ランドリールーム-パントリー-キッチンがつながることで、忙しい朝にもゆとりが生まれそうです。
ランドリールームのお隣にはアクセントウォールがかわいい2帖のパントリー。
壁面は可動棚にして日々刻々と変化する収納物に対応できるようにしました。
玄関横に設けた1Fトイレは、ホワイトとグレーのコントラスト、そしてモールディングを効かせることで、コンパクトながら雰囲気ある空間に仕上がりました。
ヘリンボーン柄のCFシートも雰囲気づくりに一役買ってます。
寝室の一角に壁を立ち上げ、隠れ家的な雰囲気で造作したKさん家の書斎。
エイジングの進んだ足場板とマリンライトの組み合わせが男心をくすぐります★
書斎にはフック付きの板を取り付け、ご主人お気に入りのデニムやカバンなどを飾ります。テレワーク中でも好きなものに囲まれながら過ごすことが出来ますね。
2Fに設けたお手洗いは、ネイビーとヘリンボーンのCFシートがモダンな印象に仕上がっています。
あえて窓を設けないことで、照明の印影がおしゃれ感を高めています。
玄関は広さよりも収納を充実させました。
向かって左はコート掛け、右側には1.5帖の靴棚を中心とした土間収納、そして正面には階段下を使った収納を設けました。
実用性を重視しつつも、壁面には雑貨などをディスプレイできるニッチや壁・天井への印影が綺麗なデザイン照明で空間に彩を添えています。
真鍮のスイッチプレート。
こんなところまでこだわれるのが、ゼストの家づくりの愉しいところ。
おしゃれなKさんファミリーは靴が多いので、靴棚を充実させた土間収納。
土間収納は、傘やレインコート、ベビーカーなど様々なものが置けるので、その存在意義がますます高まっています。
格好いいブラックの塗り壁は、骨材を混ぜて少し粗目の表情にて仕上げました。木部の色が外観の中にアクセントとして効いています。
外壁は真っ黒な塗り壁をベースに玄関周囲には木を用いることでかっこいい外観に。
また表札には真鍮を採用するなど細部にまでKさんのこだわりがうかがえます。
タイルで仕上げたデッキのあるお庭。夏にはプールやBBQなど思い切り満喫できます。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る