カリフォルニア・ヴィンテージ特集

特集|カリフォルニア・ヴィンテージ

カリフォルニア・ヴィンテージ特集
POINT1. 外観

▶まるでアメリカ西海岸の邸宅を彷彿とさせるカバードポーチが印象的な外観。ブルーグレーやネイビー、爽やかなホワイトなどの外壁が似合う特徴的なスタイルのおうちです。

 

▶人気の平屋スタイル。カリフォルニアスタイルをお洒落につくるには階高の設定が重要です。間延びせず迫力のあるデザインに仕上がるような設計の工夫が大切なポイント。

 

▶こちらは大人っぽくネイビーの外壁をセレクトしたカリフォルニアハウス。お庭を区切るアメリカンフェンスは本場アメリカから取り寄せた逸品。外観のアクセントに効いています。

 


▶こちらはスタイリッシュさも醸している片流れ屋根のヴィンテージハウス。アウトドア好きのご家族にも似合うお洒落さです。外壁は白や黒ではなく個性を感じられるカーキグリーンの塗り壁を選びました。

 

▶子供室だけ二階のほぼ平屋スタイル。直線的なデザインの中で木の風合いがバランス良く温もり感をプラスしています。

 

画像のみを表示全 4 枚中 1 枚目を表示Next ≫
カリフォルニア・ヴィンテージ特集
POINT2. インテリア

▶カリフォルニアやヴィンテージスタイルには欠かせない木の温もり感。様々な樹種を用いる事で空間に統一感を持たせつつも、ごちゃつかないインテリアにコーディネートするのが重要なポイントです。

 

▶使い古したような風合いの足場板を貼った壁面。コストが控えめな事と絵を飾るときに釘を打つ際も躊躇なく設置できることもあり人気の素材のひとつです。

 

▶こちらはテレビボード背面に足場板を用いた事例。ヴィンテージのデニムのように月日が経つほどにインテリアに深みを増していきます。

 


▶ダイニングテーブル・キッチン壁面・書斎壁面それぞれにヴィンテージの素材をコーディネート。一点もののレンガやウィスキーの樽材など…普通ではお目にかかれないレアな一品もご予算に合わせてご提案させて頂いております。

 


▶個性的な石張りが印象的な玄関ホール。ワクワクするような空間づくりの中でもどこか大人っぽさを感じられるようなコーディネートバランスはゼストならでは。長く暮らすお家ですから飽きが来にくいインテリアづくりを大切にしています。

 

画像のみを表示全 4 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
カリフォルニア・ヴィンテージ特集
POINT3. 水廻り

▶カリフォルニアスタイルのおうちには海を感じさせるターコイズブルーが良く似合います。木とモールテックス・タイル・真鍮の照明、と自然素材をふんだんに用いたオーダーメイドの洗面台です。

 

▶爽やかな白が映えるサブウェイタイルを用いた小さな手洗い。よく目を凝らして頂くとタイルの絶妙な凹凸がわかりますでしょうか。こちらも中々手に入りにくいタイルですが奥行き感をさりげなく感じられるおススメのタイルです。

 

▶こちらはサーフスタイルをお手洗いに取り入れた事例です。個性的な照明からこもれる灯りがネイビーの壁に印影をもたらして雰囲気良く演出しています。

 


▶カーキグリーンとヴィンテージブラウンで仕上げたお手洗い。ニッチに設けた凹凸のあるウッドチップタイルがアクセントに効いています。

 


▶爽やかなカリフォルニアハウスに映えるネイビーブルーのオーダーキッチン。壁面の板張りと相まって外国さながらの雰囲気に仕上がりました。

 

画像のみを表示全 4 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
カリフォルニア・ヴィンテージ特集
POINT4. 素材

▶毎日目にして触れるものだからこそこだわりたい。レンガタイルひとつとっても厳選したアイテムを暮らす方のお好みに合わせてご提案しています。

 

▶無骨な素材ばかりでなく、優しい揺らぎのあるデザインガラスなども組み合わせる事でインテリアに奥深さが生まれます。

 

▶お洒落なおうちづくりにかかせない照明選び。「こんなの見た事ない!」といった面白いデザインは階段やトイレなどたまに目にする場所にコーディネートすると飽きが来にくくオススメです。

 


▶あえて露出させたスイッチボックス。多用しすぎると事務所みたいになってしまいがちですが、「ここ!」という場所にワンポイントでアクセントにするととってもお洒落に仕上がります。

 

画像のみを表示全 4 枚中 4 枚目を表示≪ Prev