「室内干しを極めた ビターナチュラルな家」
テイスト別|すべて
ビターブラウンを基調とした、シックなインテリアのLDK。TV背面の足場板やキッチン袖壁の塗り壁などが内装に深みと味わいをプラスしています。
リビング奥の和室は引き戸で仕切ることが出来ます。和室へ玄関ホールからも直接アクセスできるので急な来客時にも重宝します。
お子様の遊び場や、来客スペースとしても重宝するリビングつながりとなった和室。
明るい陽光が差し込むダイニング。背面の収納やカウンタースペースなど、暮らし方に合わせてつくりつけました。
キッチン本体、背面収納までふんだんに木を使ってつくったオーダーメイドキッチン。天板は手入れのしやすいステンレスを用いています。
キッチンの向こうは食品庫となるパントリーへつながっています。
洗う、干す、しまうがある程度ここで完結出来る洗面脱衣室。タイルや床のフロアデザインなどがお洒落ですね♪
スイッチひとつまで、お気に入りのものをこだわって選んでいます。
おこもり感のある書斎空間。棚を設けたシンプルなデザインですが、木を用いる事でとても雰囲気良く仕上がっています。
メインの物干し部屋となるドライングルーム。室内干しだと寒い冬の物干しもラクになりますね♪
やわらかな色合いのクロスでコーディネートしたキッズルーム。将来的には仕切って使う事も考慮して、入口は二つ設けています。
天井にアクセントクロスをコーディネートしたベッドルーム。
たっぷりと洋服をしまえる、広々としたウォークインクローゼット。入口のアーチや照明のきらめきも相まって、ブティックのような雰囲気に仕上がっています。
土間のシューズクローゼットとは別に下駄箱を造作した玄関ホール。正面の扉の向こうはLDKへと繋がっています。
収納力たっぷりの土間収納。ハンガーパイプも取り付けてコートクロークも設けています。
シンプルな三角屋根がかわいい、正面からの外観。塗り壁、タイル、板塀、洋瓦など…それぞれの素材感や色使いがやさしくまとまっています。
板壁に囲まれた、程よい空間のプライベートデッキ。手入れが少なく済む人工芝を敷き詰めています。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る