「通り土間に薪ストーブがある大空間吹抜けの家」
テイスト別|すべて
飛び石と芝のアプローチを抜けた先に佇むTさまのおうち。塗り壁とガルバリウムの屋根で品のある和モダンテイストに仕上がっています。
片方に大きく流れた屋根に薪ストーブの煙突がバランスよく馴染んでいます。のどかな風景にも映えますね。
玄関の木製引き戸はオリジナルでつくりつけました。時がたつほどに味わい深い表情へと経年変化を愉しめます。
外とゆるやかにつながる通り土間と、開放的に吹き抜けた大空間が印象的なLDK。
リビング奥から階段を抜けるとロフトへつながります。写真では伝わりにくいのですが、無垢床と珪藻土の塗り壁が優しく包み込む空気感を醸しています。
キッチンに立つと目の前がこんな風景で広がります。庭で遊ぶお子様の様子も手に取るようにうかがえますね。
ご夫婦たってのご希望だった薪ストーブ。冬になるとゆらゆらと穏やかな火をともし、おうち全体を心地よく芯から温めます。
玄関の網戸も造作でつくっています。インテリアの雰囲気に調和しながらも虫をふせぐことが出来ます。
シンプルさを大切にされたTさまがお選びされたのはステンレスキッチン。厨房感のあるお洒落な佇まいです。
背面収納はオーダーメイドで仕上げました。戸の格子バランスやデザインもひとつひとつご提案して出来上がった一品です。
洗面台もいたってシンプルに木でつくりました。水はねが気になる部分だけは清掃性のよい素材を使って仕上げています。
ご家族の憩いの場となるロフトスペース。ご主人が映画を愉しんだり、お子様たちの遊び場になったり…暮らしの余裕を感じられる贅沢な空間です。
1Fと2F別々に過ごしていても、吹抜けを通してお互いの気配をそれとなく感じながら過ごすことが出来ます。
3人いらっしゃるお子様たちのための大空間。将来的には必要に応じて壁をつくって間仕切って使います。
大きくせり出した軒は、室内への夏場の陽射しも心地よく遮ってくれる役目も担っています。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る