「遊べるガレージ&モリスデザインが映える家 」
テイスト別|すべて
ペンダントライト、ニッチのデザインクロス、とびらのデザインなどが愉しい気分で迎え入れてくれる玄関ホール。写真左下に見えているアイアンバーは傘立てです。濡れた傘先が壁につかないよう、二段仕立てで設置しています。
味わい深い表情のタイル貼りが玄関ホールから続く土間収納。
可動式の棚なので靴の量や種類などに合わせてフレキシブルに対応が出来ます。
掃き出し窓から心地よい光が入り込む約20帖のLDK。
レースカーテンをあえて部屋側に吊るす事で、軽やかさと風合いをさりげなくインテリアの空気感として取り入れています。お部屋のどこにいても、「好きなものに囲まれながら暮らす」という事をテーマのひとつとしてつくり上げました。
リビング空間は、天井高を上げる事で梁を見せた開放的な空間となっています。吹抜けがなくても程よい抜け感を感じながら過ごす事が出来ます。
ユニークなデザインでお部屋のインテリアを愉しませるシーリングライト。目に入るたびに気分が上がりますね♪
絵本の世界から飛び出してきたかのような、可愛いアーチが素敵な木製とびら。
この向こうはご主人の書斎スペースにつながっています。
デザインまでオリジナルでつくった、世界に一つだけのオリジナルドアです。
階段下スペースを有効に活用してつくった、一帖ほどのご主人様の書斎。
こもり感があって、趣味やお仕事に没頭できそうな空間です。
Y様邸の特徴の一つでもある、「ウィリアムモリス」デザインの壁紙が印象的なダイニングスペース。ご夫婦と一緒に買付けたアンティークのダイニングセットが照明とも相まって空間に彩りを加えています。ヨーロッパのお洒落なカフェで優雅なティータイムを愉しむ…そんなひとときを味わえますね。
ブリックタイルやデザインガラス、使い勝手に合わせてつくりつけたオーダーメイドキッチンなど、好きなものに囲まれながらお料理を愉しめるキッチン空間。ご主人が集めているストウブの鍋も存分に活躍しそうですね♪
アンティークのステンドグラスをはめ込んだ下がり壁の向こうは大容量パントリーです。食材の買い置きも安心して行えますね。
レトロで趣のあるトグルスイッチ。カチンという操作感がまた心地よく、照明の入り切りでさえ愉しむ事が出来ます。
リビングと和室の間は、ご主人さまが好きなペールブルーで塗装した引き戸で仕切る事が出来ます。
ご主人のお父様が大事に保管されていた木材を、梁や床の間に使用した4.5帖の和室。客間や気軽に横になれる場所として重宝します。
小ぶりな六角のヘキサゴンタイルと、色味を抑えたランタンタイルを贅沢にあしらったオーダーメイド洗面台。向かって右側にはガス乾燥機を設置し、専用の架台も木製でつくりつけました。
爽やかなマリンブルーをあしらったステンドグラスのペンダントライトを、空間のアクセントにコーディネートした1Fお手洗い。
お子様部屋の収納には、通気性を確保しながらデザイン性も兼ね備えたルーバータイプのとびらを。カーテンのタッセルもあえて色違いにする事でさりげないアクセントとして気分を盛り上げます。
グレイッシュなインテリアで仕上げた10帖の寝室。バルコニーから取り入れた洗濯物の一時保管や室内干しに重宝するアイアンバーも天井に設けています。
ベッドルームの奥に設けた奥様こだわりの書斎空間。アクセントクロスはダイニングと同じ「ウィリアムモリス」デザインの壁紙を選んでいます。椅子に腰かけて読書や家事をするひとときも愉しみになりますね♪
ヘリンボーン貼りのクッションフロアが印象的な2Fのお手洗い。ペンダントライトからこもれた灯りの表情が空間に彩りを加えています。
12坪ある広々としたガレージは、グリーンのガルバリウムを外壁に採用して格好よく仕上げました。車だけでなく、アウトドアグッズなどもしまっておける多用途に活用できる特別感のあるガレージが出来上がりました。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る