「のどかに暮らす GREEN GABLES(緑の三角屋根の家)」
【三角屋根】【リビング収納】【畳の寝室】
テイスト別|すべて
優しいベージュの塗り壁にグリーンの瓦が印象的な外観
玄関ドアはパープル!
ポーチはヴィンテージレンガを敷き詰め、独特の配色センスが光ります。
造作したテレビボードの背面は、お子さまのおもちゃをしまえるように棚を設けました。
両サイドからアクセスできるため、しばらくはお子さま達の格好の遊び場と化しそうです。
ただの壁だと面白くないので、木製フレームに型板ガラスをはめこみ、インテリアのアクセントにしました。
和室は必要に応じて仕切ることができるように、引き戸を造作しました。
障子入りでどこか懐かしさも感じる雰囲気に仕上げています。
ダイニングテーブルやベンチ、アンティークの椅子(イギリス アーコール社)に至るまでお家の雰囲気に合うようご提案させて頂きました。
キッチンを囲うように天井から一定の高さに作りつけた型板ガラスの防火区画はゼストのオリジナル造作です。
料理、お菓子づくりが大好きなAさん家のキッチンは、キッチン本体、食器棚共に無垢材、ステンレンをメインに造作しました。
同時にお料理や片付け、準備をするためにシンクを2つ設けるあたりは、奥様のこだわりです。
ダイニング横に設けたスタディスペース。
パパママのちょっとした読み書きスペースとしても活躍します。
扉は障子入りですが、照明にはペンダントライト、窓には木製ブラインドを採用するなど和洋折衷な雰囲気に仕上げています。
壁一面可動棚を設け、収納力を大切にした洗面脱衣室。
用途に合わせて高さを調整できる可動棚は、重宝すること間違いなしです。
カラフルなタイルをアクセントに効かせた洗面台もたっぷりと収納を備えました。
ストライプの壁紙がかわいい1Fお手洗い。
壁面には小さな洗面ボール・ペーパーストック用の棚を設けました。
ポイント使いしたアメリカンスイッチ。
家全体でみると小さな部分ですが、日常的に使う部分だからこそ、お気に入りのものを選びたいところです。
グリーンの扉がインパクトを放っているご主人の書斎。
インダストリアルデザインの照明がかっこいい。
たくさんの本や参考書・マンガなどが片付けられるように設けた本棚。
全体をシックな雰囲気に仕上げるため、トーンを抑えた色合いで木目を着色しました。
ご夫婦のリクエストにより、2Fに設けた寝室は、畳敷きにしました。
畳や扉の色合い照明のデザインにこだわり家全体の雰囲気にあった調和のとれた和室に仕上がっています。
扉へ貼ったイニシャルプレートがかわいいお子様部屋。
チェッカーガラスを入れた水色の扉がとってもいい感じです。
ロフトへ上がる階段の壁面にはニッチ的な造作棚をつくりつけました。
お気に入りの雑貨や小さな植物をディスプレイすることで、暮らしが少し豊かに感じられます。
玄関内には土間収納とは別にコート掛けも設置。
リビングに放置しがちなコートやお子様の園バッグなどを収容します。
扉はありませんが、ロールスクリーンで目隠しできるようにしています。
ペンダントライトの光が揺らめく玄関。
正面の扉もAさん独自のデザインを施したガラス入りドアを造作しました。
ダイニング側にも浅めの収納を造り付けました。
宅急便応対用の印鑑や日常的に使う細々したものを収容します。
【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。
「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」
「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」
など…
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、
安心してご活用頂ける
【家づくり相談会】を随時開催しています。
詳細を見る