珪藻土(ケイソウド)って何ですか?


珪藻土は、藻類(プランクトン)が、海底や湖底に長年にわたって堆積してできた粘土状の泥土です。

保湿・断熱・防露・調湿・遮音・脱臭などの機能を持ち、古くからコンロ・耐火れんがの原料や、ビールの濾過材・吸着材・脱臭材などとして幅広く利用されてきましたものです。

ゼストでは、珪藻土が持つ「保湿・断熱・防露・調湿・遮音・脱臭」の機能と専門の左官職人が生み出す味わい深い雰囲気の塗り壁材として欠かせない素材のひとつになっています。

【家づくり相談】はこちらから。

生涯に何度もない、大切な家づくり。

「こだわりたいけど何をどうすればいいの?」

「どんなおうちがどのくらいの費用でつくれるの?」など…

そんなお悩みをお持ちの方にこそ、安心してご活用頂ける【家づくり相談会】を随時開催しています。

詳細を見る